ライスペーパーで絶品ラザニア
材料3~4人
- ライスペーパー
- 20枚
- ピザチーズ
- 100g
- ★トマト缶
- 1缶(400g)
- ★にんじん
- 1/2本
- ★玉ねぎ
- 1/2個
- ★砂糖
- 大さじ2
- ★豚ひき肉
- 200g
- ★ケチャップ
- 大さじ2
- ★ウスターソース
- 大さじ2
- ★コンソメ
- 1個
- ★小麦粉
- 大さじ1
- ★にんにくチューブ
- 2cm
- ★しょうゆ
- 小さじ1/2
- ホワイトソース(市販品)
- 1缶
作り方
- 1
- にんじんと玉ねぎをみじん切りにして、★のミートソース用具材を耐熱ボウルですべて混ぜふんわりラップをして、レンジ500wで12分。※レンジ後は、ミートソースに火が通っていることをご確認ください。(ミートソース缶を使用する場合この手順1は不要になります)
- 2
- ライスペーパーを3枚ずつ重ね、水に戻していく。
- 3
- ライスペーパー→ミートソース→ホワイトソースの順で重ね、最後にチーズをのせる。
※ライスペーパーは皿のサイズに合わせて、ハサミで切りながら調整してください。
- 4
- 250度のトースターで約6分~8分焼く。(熱加減は調整してください)
このレシピで使用した商品
使いきりサイズの70g(約8枚)と、たっぷり入った240g(約28枚)サイズの用途にあわせた2サイズをご用意!生春巻き以外にも、揚げたり、餃子の皮にしたり、生クリームを巻いてお餅にしたりと色んな使い方があるので、要チェックです♪